QRコードの大きさ、文字数

バーコード
#QRコード#バーコード#ツール

QRコードの仕様ガイド

QRコード(モデル1)の仕様

QRコード仕様図

シンボルサイズ

項目サイズ
最小シンボル21×21セル(バージョン1)
最大シンボル177×177セル(バージョン40)

最大データ容量

データ種別最大文字数
数字1,167文字
英数字707文字
8bitバイト468文字
漢字299文字

誤り訂正レベル

レベルシンボルに対する面積用途
L7%一般的な用途
M15%標準的な環境
Q25%工場など汚れやすい環境
H30%特に厳しい環境

QRコードの特徴

対応文字種

  • 数字: 0〜9
  • 英数字: 0〜9、A〜Z、スペース、記号($%*+-./:)
  • 8bitバイト: 英小文字等を含むすべての文字
  • 漢字: Shift-JIS文字セット(日本語対応)

技術仕様

  • 誤り訂正率: 任意で設定可能(L/M/Q/Hレベル)
  • クワイエットゾーン: 4セル以上必要(上下左右の余白)
  • バージョン: 1〜40(シンボルサイズにより決定)

実装時の注意点

セルサイズの計算

生成するQRコードの高さ(シンボルサイズ)と文字数に対応するバージョンを選択すると、セルサイズが計算されます。

重要: セルサイズは読み取りリーダーの分解能に適合したサイズにする必要があります。適切でないサイズの場合、読み取りエラーが発生する可能性があります。

文字モードの選択

文字モードは生成ソフトウェアにより自動選択されますが、実際の文字数は上表より多くなる場合があります。

iCADbarcode.exeの場合:

  • Shift_JISのみの場合 → 漢字モード
  • その他のデータが含まれる場合 → 8bitバイトモード

混在データの場合、バイトモードが選択されるため効率は劣りますが、幅広い文字に対応できます。

最適化のポイント

  1. データ量の最小化: 必要最小限の情報に絞る
  2. 適切な誤り訂正レベル: 使用環境に応じて選択
  3. 文字種の統一: 可能な限り数字または英数字モードを使用
  4. クワイエットゾーンの確保: 読み取り精度向上のため十分な余白を設ける

QRコードは製造業での部品管理、在庫管理、品質管理など様々な用途で活用できる優れたバーコード技術です。


登録商標について

  • QRコード®は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
  • iCAD®は富士通株式会社の登録商標です。
  • Shift_JIS®は日本工業規格に基づく文字エンコーディング規格です。

その他、記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。