iCAD図面にバーコードを貼れるツールを作ってみた
なぜ作ったのか
図面管理って、本当に面倒ですよね。
特に製造現場では、紙の図面を見ながら「この図面番号は…」って手入力することが多くて、間違いも起きやすいし時間もかかる。
そんなとき思ったんです。**「図面にバーコード貼っちゃえばいいじゃん」**って。
でも、iCADでバーコードを簡単に貼れるツールがない。だったら作ってしまおう、ということで開発を始めました。
実際に使ってみると…
最初は「本当に使えるのかな?」と半信半疑でしたが、現場で試してみるとこれが意外と便利。
変わったこと
前: 図面番号を目で確認 → 手入力 → 間違えて入力し直し (2-3分) 後: バーコードをピッと読み取るだけ (10秒)
単純計算で作業時間が1/10以下になりました。
意外な使い方
当初は図面管理だけを考えていたんですが、使っているうちに他の活用方法も見つかりました:
- 品質管理: 不具合品からすぐに図面を特定
- 外注管理: 協力会社との図面共有でミスが激減
- 在庫管理: 部品と図面の紐付けが簡単に
作る時に気をつけたこと
とにかくシンプルに
複雑な設定は現場では使われません。「ボタン一つでバーコード生成」これだけです。
こういう声をもらえると、作って良かったなと思います。
これからの話
今は基本的なバーコードだけですが、要望があれば:
- もっと多くの情報を埋め込み
- クラウドと連携
なんてことも考えています。
でも基本は変わりません。現場で本当に役立つツールを作り続けたいと思っています。
まとめ
小さなツールですが、日々の作業が少しでも楽になれば嬉しいです。
使ってみて「こうしたらもっと良くなる」というアイデアがあれば、ぜひ教えてください。現場の声が一番の財産ですから。
ツール詳細・ダウンロード: iCADバーコード作成貼付ツール
登録商標について
- iCAD®は富士通株式会社の登録商標です。
その他、記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。